機械加工部門が有する高度な加工技術と、技術部門が担当する最先端の評価技術により、お客様の要望に応じた最適な加工条件(切削工具の材質と形状・切削油の特性・切削条件などの組み合わせ)を実験・調査し、改善策をご提案する切削加工の革新的な技術開発アウトソーシングです。
弊社は難切削材の加工経験が豊富、各種工作機械が充実、技術開発の専門スタッフが多数在籍しており、実験、解析、考察の全てに対応できる強みがあります。
難切削材に対する切削加工の生産性向上、安全性が要求される被削材の長寿命化に貢献致します。
弊社が評価経験のある素材/プロセスは以下の通りです。
素材 | プロセス |
---|---|
・Ni基合金・超合金(インコネル、ハステロイなど) ・Co基合金(ステライトなど) ・鉄基合金(インバー、インコロイなど) ・Ti合金(α、α+β、βなど) ・Al合金(1000~7000など) ・ステンレス鋼(α、α+γ、γ、α’、γ+α’など) ・鋼(SM、HT、CrMo、軸受、工具鋼など) ・CFRP |
・旋削 ・ドリル ・フライス ・エンドミル |
■工作機械
機械種類 | 型式 | メーカー |
---|---|---|
立型旋盤 | OMEGA100 | O-M製作所 |
横中ぐり盤 | KBT15BA | 倉敷機械 |
五面加工機 | MCR-A5C | オークマ |
NCボール盤 | セルフィーダ・デュアル | スギノマシン |
■計測機器
機械種類 | 型式 | メーカー |
---|---|---|
表面粗さ計 | SJ-210 | ミツトヨ |
切削動力計 | 9129AA | キスラー |
サーモグラフィ | T640 | フリアー |
実体顕微鏡 | SMZ1000 | ニコン |
光学顕微鏡 | VHX-2000 | キーエンス |
残留応力測定機 | PSPC-MSF | リガク |
マイクロビッカース | 外部機関を活用 | |
ナノインデンテーション | 外部機関を活用 | |
走査型電子顕微鏡(SEM) | 外部機関を活用 | |
透過型電子顕微鏡(TEM) | 外部機関を活用 | |
電子後方散乱回折(EBSD) | 外部機関を活用 | |
三次元測定機 | 外部機関を活用 |
〒590-0982
大阪府堺市堺区海山町3丁156
072-229-1010
072-227-1239
アクセスマップはこちら
〒590-0983
大阪府堺市堺区山本町2丁目65-1
072-229-6655
072-229-6644
アクセスマップはこちら
〒592-8352
大阪府堺市西区築港浜寺西町7-15
072-268-0666
072-268-1134
アクセスマップはこちら
〒592-8352
大阪府堺市堺区築港浜寺西町7-4
072-268-2300
072-268-2301
アクセスマップはこちら